2015年08月29日

【水素水トラストウォーターの味見〜猫と人で】


水素水のトラストウォーター到着後、さっそくクロへ。



水素水をクロへ

(ぷいっ)



あれっ。

今いらない?

喉がかわいてないだけだよね? (゚∇゚ ;) 



いっぽうで、シロの水入れにも水素水イン。
ついでに私の味見ぶんもちょっぴりいただく。


水素水のおこぼれ
シロの水入れと自分用のグラスにも注ぐ



シロにはこれとは別に、「ちゅーる入り水素水スープ※」を用意してみました。
CIAOちゅーるを水素水でのばしただけ

そちらは迷うことなく一気飲みです。
かなり気に入ってくれた様子でした。
(あっという間で写真を撮りそびれた)

シロは水素水でも水道水でも全然気にしないようなので、のどが渇いていれば普通に飲んでくれそうです。



で、いちおう自分でも飲んでみます。



水素水を人間が味見
なかなか美味



くせのないナチュラルミネラルウォーターという印象でした。
普通のおいしいお水です。


以前飲んだ某社の水素水には微妙な薬品くささ(?)を感じましたが、あれば容器のにおいだったのかもしれません。
たしかアルミ製のボトルだったので、金属臭が移ってしまったのかもしれないですね。


今回のトラストウォーターは、何も言われずに飲めば単なる市販のミネラルウォーターかと思うほどの自然さでした。
逆に、これほんとに水素入ってる?と不安になりますが。

まあ水素には味も匂いもないそうなので、これはこれで良いのでしょう(笑)




この水素水に入ってる水素濃度の検査は、また次回にでもご紹介します。
テストしたときの写真や動画やデータがいっぱいできてしまって、現在もまだちょっと整理中なのです。



◇ ◇ ◇



さて、クロはあのままちっとも水素水を飲んでくれません。

仕方がないので、ためしにシロのように「ちゅーる入り水素水スープ」を作ってみました。

体調を気にしていつもはあげない「ちゅーる」ですが、水素水の初回テストでもあるので、今回は特別に。



ほらほらクロちゃん、大好きなちゅーる(入りスープ)ですよ〜
シロちゃんにあげたものより濃い目にしてみましたよ! (*゚▽゚)_□




水素水スープをクロへ
(無反応)



………おーい。



ふだんはクロも大好物のちゅーる。
少量の水素水に溶かしたとたん、なぜか見向きもされなくなってしまいました。

ちゅーるなら確実にイケると思ったのに、結局匂いをかいだだけです。
すがすがしいまでのシカトっぷりですね。
↑残されたスープはシロがおいしくいただきました。


このあともしばらく水の飲み具合を観察していましたが、どうも飲み水を水素水に変えてから、飲む量が低下してしまったように思えました。
それでもこれしかなければ、時間とともに少しずつ飲み始めるのですが……どうやら水素が抜けるのを待っている気配も。

(ちゃんと輸液をしているので脱水は大丈夫です。)



それでもあまりに水を飲まなくなってしまったので、ダブル水入れ状態にしてみました。

手前に水素水。
奥に水道水。


すると。


水素水より水道水が好き
水素水のほうが位置的に飲みやすいと思うんですが。



ぐるっと回り込んで、わざわざ奥の水道水を飲みにいってしまいました。



うむむ。

これは果たして、水素水がいやなのか。
ヘルスウォーターボウルの水が好きなのか。




結局、クロに水素水スープを飲ませることは断念しました。

いまの状態でクロに水素水を飲ませる方法としては、

  • 朝晩のウェットフードを食べさせるときに、少量の水素水を混ぜてゆるめる(0.5 1cc)
  • 食事の前後などにも、こまめに水素水をシリンジで飲ませる (1.5 3cc×4〜6回/日)
  • 一応自分からも飲めるように、水素水を70〜100cc程度とりわけて置いておく(朝・晩に新しいものに交換)
(↑シリンジの目盛が半分消えてて読み間違えてました)

これだとたくさん飲んでもらうことは難しそうですが、水素濃度のしっかりあるものを少量ずつ、こまめに飲ませる方法で、しばらくやってみようと思います。


シロには、お気に入りのウェットフードなどを水素水で溶いた「水素水スープ」で十分いけそうなのでよかったです。
こちらもひんぱんに飲ませてみようと思います。


★今回使用している水素水のデータなど詳細は、こちらの記事内にあります。




スポンサードリンク



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。